
Contents
線過去と点過去の使い分け
点過去と線過去には下記のような違いがあります。
- 点過去:過去に完結した行為、具体的な過去の時点の行為を表現する。
- 線過去:具体的にいつのことか明確にせず、過去の習慣的あるいは繰り返した行動を表現する。また過去の状態、背景を描写する。
具体的な使い方を、例文を見ながら確認します。
関連記事>>スペイン語の前置詞をリストアップしました(英語付き) |
【点過去】
✅ 明確な過去の時間とともに使う
点過去は、特定の過去の時点を示す語と一緒に使われることが多いです。
🕒 時間表現 | 意味 |
---|---|
ayer | 昨日 |
la semana pasada | 先週 |
el mes pasado | 先月 |
el año pasado | 昨年 |
hace + 期間 | ~前(例:hace dos días → 2日前) |
特定の日付 | (例:en 2005 → 2005年に) |
📖 例文で学ぶ「点過去」
✅ 明確な時間を伴う場合
📍 特定の過去の時点を表す
🔹 Ayer fui al trabajo en bici.
(昨日は自転車で仕事に行きました。)
🔹 En 2005, empezó a trabajar como profesor.
(2005年に教員として働き始めました。)
🔹 Anoche, llegué a casa a las once.
(昨晩、私は11時に家に着きました。)
🔹 Él compró el carro hace un año.
(彼は1年前にその車を買いました。)
✅ 時間を明示しない点過去の使い方
点過去は、多くの場合「具体的な時間」が明示されますが、
「いつのことか明らか」な場合 には、明示しなくても問題ありません。
⚡ 文脈で時間が明らかな場合
🔹 Fui al supermercado y compré dos manzanas.
(スーパーに行って、リンゴを2個買いました。)
🔹 Por fin, llegué al restaurante.
(ようやく、そのレストランに到着した。)
🚨 ❌ 点過去 vs. 線過去の間違えやすい例
「点過去」と「線過去」では意味が変わる 場合があります。
⚠️ 「Iba al supermercado y compraba dos manzanas.」と言うと、
「スーパーに行って、リンゴを2個買っていたら…」という状況説明になります。「それで?」と尋ねたくなります。
✅ しかし、「Fui al supermercado y compré dos manzanas.」なら、
「ある特定の場面で、スーパーに行き、リンゴを買った」ことを伝えます。
✨【線過去】Pretérito Imperfecto
📌 線過去とは?
線過去(pretérito imperfecto)は、過去における習慣や繰り返した行動、過去の状態や背景を描写する際に使われます。
- ✅ 過去の習慣や繰り返しの行動を表す。
- ✅ 具体的に「いつのことか」を明示しないことが多い。
- ✅ 過去の背景や状況を説明する際にも使われる。
⏳ 線過去を使うケース
✅ 過去の習慣や繰り返しの行動
線過去は、過去のある期間において繰り返していた行動を表します。
🕒 時間表現 | 意味 |
---|---|
siempre | いつも |
antes | 以前 |
cuando era niño/a | 子供の頃 |
📖 例文で学ぶ「線過去」
✅ 習慣や繰り返しの行動
📍 過去の習慣を表す
🔹 Antes estudiaba mucho en la biblioteca.
(以前は図書館で猛勉強しました。)
🔹 Siempre iba al mismo restaurante.
(いつも同じレストランに行ったものです。)
🔹 Cuando era niño, me gustaba jugar videojuegos.
(子供の頃、テレビゲームで遊ぶのが好きでした。)
✅ 過去の状態や背景描写
線過去は、過去の状態や状況を描写する際にも使われます。
⚡ 過去の状況や背景を説明する
🔹 Había una escuela aquí.
(ここには学校がありました。)
🔹 El hombre tenía el pelo largo y llevaba una chaqueta negra.
(その男は髪が長く、黒いジャケットを着ていました。)
🔄【点過去と線過去の組み合わせ】
線過去は、点過去と組み合わせることで、背景の説明とその中で起こった出来事を表現できます。
📍 「(状況・背景の説明)したとき、(実際の行為)した。」 の構造
🔹 No fuimos al cine porque llovía mucho.
(雨がたくさん降っていたので、映画館に行きませんでした。)
🔹 Te encontré mientras paseaba a mi perro.
(犬を散歩していた時に君に出会いました。)
🔹 Pensaba que hoy iba a nevar, pero no nevó.
(今日、雪が降るかと思っていたけど降らなかったね。)
✅ 【まとめ】点過去 vs. 線過去
- 📌 「点過去」 → 明確な過去の時点での出来事、完結した行為
- 📌 「線過去」 → 過去の習慣・繰り返し、または背景描写
- 📌 両者を組み合わせると、背景+出来事の流れを自然に表現できる!
🌟 次のステップ
点過去と線過去の違いを理解したら、実際の文章で練習しましょう!
💬 もっと学びたいなら…公式LINEで無料学習資料をゲット!
今、公式LINEに登録すると、900ページ超えのスペイン語学習資料を無料プレゼント中!
イラスト単語カードや時制の一覧表もあるので、ぜひ活用してくださいね!