
Contents
【直説法】現在・serとestar
英語のbe動詞にあたるserとestarという2つの動詞があります。日本語では、「~です」にあたります。
serは主語が「何であるか」を示し、人・物・場所の変わらない特性や性質に対して使用します。
estarは主語が「どのような状態なのか」「どこにあるのか」を示す他、一時的な気分、外見、状態を表す場合に使用します。
serとestarの現在形の活用
ser | |
yo | soy |
tú | eres |
él/ella/Ud. | es |
nosotros | somos |
vosotros | sois |
ellos/ellas/Uds. | son |
estar | |
yo | estoy |
tú | estás |
él/ella/Ud. | está |
nosotros | estamos |
vosotros | estáis |
ellos/ellas/Uds. | están |
「SER」を使用する場合
名前、国籍、個人の性格、性別、身体的描写、職業、物事の性質、日付、時間、イベントの場所、所有などを表します。
例)
私の名前はマリオです。コロンビア人です。
Mi nombre es Mario. Soy colombiano.
私は大学の教授です。
Soy profesor universitario.
君はとても頭がいいです。
Eres muy inteligente.
私たちは友達です。
Somos amigos.
その家は木造です。
La casa es de madera.
今日は月曜日です。
Hoy es lunes.
午後4時です。
Son las 4 de la tarde.
そのコンサートは昨日でした。
El concierto fue ayer.
その本は私の母のものです。
El libro es de mi madre.
そのリュックは私のです。
La mochila es mío.
彼らは同じ家族だ。
Son de la misma familia.
「ESTAR」を使用する場合
感情や体調、物事の状態、物事や人の所在(イベント以外)、物事の善し悪し、未婚/既婚、スペイン語の進行時制などを表します。
例)
私は退屈しています。
Estoy aburrido.
今日彼らは落ち込んでいます。
Hoy están deprimidos.
私の叔母は妊娠中です。
Mi tía está embarazada.
私の兄は結婚しています。
Mi hermano mayor está casado.
その雑誌はテーブルの上にあります。
La revista está sobre la mesa.
その噴水は公園にあります。
La fuente está en el parque.
ちょうど今、彼らは京都にいます。
Ahora mismo están en Kioto.
私たちは今、夕飯の準備をしています。
Estamos preparando la cena ahora.
彼らはスペイン語の勉強中です。
Están estudiando español.