命令形を使う時
命令形と言えば、「~しなさい」という意味で使うと思われがちですが、それだけではありません。命令形は主に以下の4つの用途で使われます。
| 用途 | スペイン語の例 | 日本語訳 |
|---|---|---|
| 助言 | Estudia más para los exámenes. | 試験のためにもっと勉強しなさいよ。 |
| 手順の説明 | Echa la cebolla y fríe a fuego medio. | 玉ねぎを入れ、中火で炒めます。 |
| 命令 | ¡Haz la cama ahora mismo! | 今すぐ、ベッドを整えなさい! |
| 誘い | El fin de semana vamos a Tokio, venid con nosotros. | 私たちは週末東京に行くよ。君たちも私たちと来たらいいよ。 |
肯定命令文の活用
命令形で注意すべき点は、肯定形と否定形で活用が異なることです。以下に、動詞cocinar(料理する)の肯定命令形の例を示します。
| 主語代名詞 | 肯定の命令形 |
|---|---|
| tú | cocina |
| él/ella/Ud. | cocine |
| nosotros | cocinemos |
| vosotros | cocinad |
| ellos/ellas/Uds. | cocinen |
他の動詞の例
以下に、規則動詞(-ar動詞、-er動詞、-ir動詞)の活用例を示します。
| 動詞 | tú | él/ella/Ud. | nosotros | vosotros | ellos/ellas/Uds. |
|---|---|---|---|---|---|
| empezar(始める) | empieza | empiece | empecemos | empezad | empiecen |
| encender(つける) | enciende | encienda | encendamos | encended | enciendan |
| repetir(繰り返す) | repite | repita | repitamos | repetid | repitan |
不規則動詞の活用例
túに対する不規則な命令形は以下のようになります。
| 動詞 | 意味 | túの命令形 |
|---|---|---|
| poner | 置く | pon |
| tener | 持つ | ten |
| venir | 来る | ven |
| salir | 去る | sal |
| hacer | する | haz |
| decir | 言う | di |
| ir | 行く | ve |
| ser | 〜です | sé |
否定命令文の活用
否定命令形は、すべての人称で接続法現在の活用を使用します。以下にbailar(踊る)の例を示します。
| 主語代名詞 | 否定命令形 |
|---|---|
| tú | No bailes |
| usted | No baile |
| vosotros | No bailéis |
| ustedes | No bailen |
代名詞の位置
命令形における代名詞(直接目的語・間接目的語・再帰代名詞)の位置は以下のように変化します。
肯定命令形の場合
代名詞は動詞の後ろに付けます。
- 例: Si tienes noticias, por favor avísame.(お知らせがあれば、私に知らせてください)
- 例: Lávate las manos antes de comer.(食事の前に手を洗いなさい)
否定命令形の場合
代名詞は動詞の前に置かれます。
- 例: No te vayas.(行かないで)
- 例: No se moleste, por favor.(どうぞお構いなく)
公式LINEのご案内
スペイン語学習に役立つ情報を定期的にお届けしています!公式LINEに登録すると、スペシャル特典があります:
もっとスペイン語学習を楽しみたい!
ぜったいに身につけたい!
スペイン語で楽しく会話したい!
スペイン語で旅行をもっと楽しみたい!
ここに当てはまる方は、スペシャルプレゼントを活用してくださいね✨



