
昨日紹介したフレーズで朝の準備が終わったら・・・
「行ってきます!」
「行ってきます」は
¡Me voy! メ ボイ
「仕事に行ってきます。」
Me voy a trabajar. メ ボイ ア トラバハール
trabajar=仕事する
「今から学校に行ってきます。」
Me voy a la escuela ahora. メ ボイ ア ラ エスクエラ アオラ
escuela=学校
ahora=今
「スーパーに行ってきます。」
Me voy al supermercado. メ ボイ アル スーペルメルカード
supermercado=スーパーマーケット これは想像しやすいですね!
「Me voy」で「出かけるよ」ということを伝えてます。
そのあとはに来るのは「a」なの?「a la」?「al」?といろいろな疑問が出てきたかもしれません。
もし今、スペイン語の文法はまだよくわからない、という段階だったら、あまり気にせず「Me voy」(行ってきますの意味)と「Me voy a ○○(することや場所)」(○○に行ってきます)だけを覚えるのがおすすめです!
細かいところを間違えてしまっても、伝えることがコミュニケーションでは大事だと思うから。
この後、もう少し勉強を続けたら、ここで分らなかった細かい違いはすぐに解決すると思います。
文法も勉強中だったら、「a+動詞の原型」の使い方を思い出して。
「a + la」の la は次のescuela(学校)につくtheの意味の単語、「al」は「a + el」がくっついた状態、ということですね!