スペイン語学習
スペイン語の前置詞「en」の使い方解説と例文
スペイン語の前置詞「en」の使い方を例文付きで解説します。 関連記事>>スペイン語の前置詞をリストアップしました(英語付き) 🔶【スペイン語の前置詞一覧】日本語と英 …
スペイン語のレベルチェックができるサイト
2020年6月11日 スペイン語学習
スペイン語をしばらく勉強したら、 「自分のレベルはどのあたりかな?」 「どのレベルのDELE試験を受けようか?」 と思うことがあると思います。 そんな時に使えるのが、インターネット上で無料でスペイン語のレベ …
スペイン語の動詞|SerとEstarのコアイメージ
【直説法】現在・serとestar 英語のbe動詞にあたるserとestarという2つの動詞があります。日本語では、「~です」にあたります。 serは主語が「何であるか」を示し、人・物・場所の変わらない特性や性質に対して …
スペイン語の現在・過去・未来をストーリーで!全時制を文脈で習得しよう
文脈で学ぶ:2つのストーリーから時制を学ぼう スペイン語の直説法にはさまざまな時制があります。 ここでは、2人の人物「Mario」と「Tomás」のストーリーを通して、それぞれの時制が文脈の中でどのように使われるか説明し …
スペイン語の前置詞「para」と「por」違いの解説と例文
スペイン語の前置詞の「para」と「por」を説明します。 基本的には、paraは目的や目標、porは理由や原因と考えるとわかりやすくなります。 期間や場所が後に続く場合は、違う意味も表しますが、上の基本の …
スペイン語の接続法をストーリーで!自然な文脈で覚えよう
文脈で学ぶ:スペイン語の接続法の使い方 スペイン語の接続法(subjuntivo)は、「事実ではないこと」「不確かさ」「感情」「願望」「命令」などを表すときに使われます。 この記事では、あるビジネスの会話を通して、接続法 …
スペイン語の【接続法】過去
【接続法】過去・規則変化 接続法を過去の状況にあてはめて使うときに接続法過去を使用します。 動詞の活用は〔ar動詞〕〔er動詞〕〔ir動詞〕とも同じで、ra、ras、ra、ramos、rais、ranとなります。 ただし …
スペイン語の【接続法】過去完了
【接続法】過去完了 「haberの接続法過去(不規則変化)+過去分詞(無変化)」で構成します。 接続法過去完了は接続法を過去完了の状況にあてはめて使うときの形です。 haberの接続法過去+過去分詞の活用 例)dormi …
スペイン語の【接続法】現在完了
【接続法】現在完了 接続法現在完了は、主節の主動詞が現在、未来、現在完了、命令時制で、従属節の接続動詞の行為がすでに完了している場合に使用します。 接続法現在完了は、「haber+過去分詞」で構成します。 …
スペイン語の【接続法】現在
【接続法】現在・規則変化 接続法は願望、禁止、要求、許可、忠告、提案等を示す動詞の従属節(名詞節、形容詞節、副詞節)で使用され、話者がとくにはっきりとした事実として認識していないことを意味します。 どういう時に接続法を用 …